【大分】廃リフト&志高ロープウェイ立石山駅跡を散策!
令和4年3月20日 頑張って動画も作りま […]
令和4年3月20日 頑張って動画も作りま […]
令和4年3月20日 頑張って動画も作りま […]
令和3年5月2日、再訪:令和5年6月16 […]
平成30年8月18日 平成25年に廃止と […]
令和3年8月14日 平成26年に廃線とな […]
平成30年8月10日、再訪:令和5年6月 […]
令和3年9月2日、再訪:令和5年6月17 […]
平成30年8月9日 花咲線にある秘境駅、 […]
令和3年9月23日、再訪:令和5年6月1 […]
平成29年9月19日 かつて帯広駅から南 […]
平成29年9月19日 昭和62年に廃線に […]
令和3年4月30日 帯広から南に伸びてい […]
令和3年9月23日 士幌線は昭和62年ま […]
令和3年9月2日 糠平湖の脇、糠平温泉街 […]
令和3年9月23日 士幌線。ここには北海 […]
令和3年5月2日 大正13年から昭和60 […]
平成30年8月11日 石北(せきほく)本 […]
平成30年8月11日 駅名に「旧」とある […]
平成30年8月11日 晴れ間に恵まれない […]
平成28年8月6日 札沼(学園都市)線終 […]
平成28年8月5日、再訪:平成30年8月 […]
令和3年9月24日 国鉄がJRになる10 […]
令和3年9月24日 名寄本線と湧網(ゆう […]
令和3年9月24日 昭和60年に列車が来 […]
令和3年9月24日 「本線」と名がつくの […]
平成29年9月18日 朝起きると、外は台 […]
平成29年9月17日、再訪:令和3年4月 […]
令和3年8月6日 ボックスの奥に夏の海が […]
令和3年8月28日 昭和61年まで、倶知 […]
令和3年4月25日 昭和60年まで、積丹 […]
令和3年7月4日 昭和61年に廃線になっ […]
令和3年7月4日、再訪:令和4年7月25 […]
平成28年8月9日、再訪:平成30年8月 […]
令和3年5月9日 万字線。それは昭和の末 […]
令和3年5月9日 昭和60年に廃止された […]
令和3年9月25日 岩見沢駅から東方に伸 […]
令和3年9月25日 昭和62年廃線の幌内 […]
平成30年8月15日 札沼線(学園都市線 […]
令和3年9月4日、再訪:令和4年8月23 […]
令和3年6月27日 平成7年9月。自分が […]
平成30年8月13日 平成7年まで深川と […]
平成30年8月13日 名寄から北へ2駅の […]
平成30年8月13日 宗谷本線紋穂内(も […]
平成30年8月13日 駅前には完全に崩壊 […]
令和3年6月26日 平成元年まで音威子府 […]
平成30年8月13日 宗谷本線の歌内駅。 […]
平成30年8月12日 秘境駅が密集してい […]
平成30年8月12日 北海 […]
令和3年6月26日 平成元年に廃線になっ […]
平成30年11月15日 かつて水俣から鹿 […]