散歩(街、廃墟、温泉等)編
北海道(散歩編)
東日本(散歩編)
西日本(散歩編)
四国(散歩編)
九州(散歩編)
秘境駅・廃駅編
北海道(駅編)
東日本(駅編)
西日本(駅編)
四国(駅編)
九州(駅編)
ジオラマ編
愛車編
写真集
整備・装飾記録
落書き編
CLOSE
HOME
秘境駅・廃駅編
西日本(駅編)
【石川】旧のと鉄道能登線 波並駅跡を散策!
【石川】旧のと鉄道能登線 波並駅跡を散策!
西日本(駅編)
廃駅
,
石川
西日本(駅編)
令和4年11月5日
のと鉄道波並(はなみ)駅跡を目指す。付近の海沿いの道の窪みに車を駐める。近くに、簡易郵便局があった。
とても古い木造の現役郵便局だ。
昭和30年頃に建てられたという。何年か前にペンキが塗り直され、鮮やかな色をしている。
一時期角形ポストだったらしいが、昔の丸型ポストが立っている。郵政民営化じのポスターに使われた郵便局でもあり、申し分ない雰囲気を放っている。
そのまま駅跡の方へ歩く。途中、明らかに鉄道の橋脚が民家の擁壁に埋まっているのが見えた。
鉄路が廃止された後、線路跡に住宅が並んでいる。
昭和33年に作られた開渠のようだ。
お待ちかねの駅跡に向かう。
もう、鉄路は繋がっていない。
待合室。
駅名標。
全体的に管理が行き届いており、明るい雰囲気だ。
待合室には訪問者用のノートが置かれていた。
お気軽にフォローください!
フォローする
前の記事へ
【石川】旧のと鉄道能登線 古君駅跡を散策!
次の記事へ
【石川】旧のと鉄道能登線 藤波駅跡を散策!