散歩(街、廃墟、温泉等)編
北海道(散歩編)
東日本(散歩編)
西日本(散歩編)
四国(散歩編)
九州(散歩編)
秘境駅・廃駅編
北海道(駅編)
東日本(駅編)
西日本(駅編)
四国(駅編)
九州(駅編)
ジオラマ編
愛車・撮影機材・装備編
愛車写真集
愛車整備・装飾記録
落書き編
CLOSE
HOME
散歩(街、廃墟、温泉等)編
東日本(散歩編)
南東北(散歩編)
【福島】重伝建の前沢曲家集落を散策!
【福島】重伝建の前沢曲家集落を散策!
南東北(散歩編)
南東北(散歩編)
令和5年8月12日
令和5年現在、日本全国に重要伝統的建造物群保存地区、通称重伝建地区は126あるが、北海道や東北は割合少なく10箇所しかない。今回はそのうちの一つを訪れた。福島県内には他2箇所が重伝建に指定されており、内一つは
大内宿
である。
今回散歩したのは前沢曲家(まがりや)集落。人が住んでいる地域ながらも、集落一帯を見学するには300円が必要。
集落自体はこじんまりしているものの、明治期に大火によって消失した家を再建する際に、統一感ある建物をまとめて建てたとのことで、この統一感が、非常に日本らしい街風景を強く感じさせてくれる。
向日葵。本当は青空と集落の写真をたくさん撮りたかったのだが、曇り空だったのは少し残念。
国道を挟んで向かい側に、展望台があるという。料金を渡したときに、「若い人なら5分くらいで行けますよ」と言われて舐めてかかっていたが、とんでもない山道で、訪れた真夏では、肩で息をしながら登り、休み休み10分かかってようやく頂上に辿り着いた。
そこからは集落を一望できた。夏の山々に囲まれた、ザ ・日本の集落、といった装いだ。夏休みシーズンで高速道路は何十キロもの渋滞が各地で起きている時期であったが、ここはのんびりとした、心地よい時間が流れていた。
お気軽にフォローください!
フォローする
前の記事へ
【福島】尻吹峠から見る大志集落!
次の記事へ
【福島】極上の鄙び温泉、湯ノ花温泉、天神湯に入浴!