散歩(街、廃墟、温泉等)編
北海道(散歩編)
東日本(散歩編)
西日本(散歩編)
四国(散歩編)
九州(散歩編)
秘境駅・廃駅編
北海道(駅編)
東日本(駅編)
西日本(駅編)
四国(駅編)
九州(駅編)
ジオラマ編
愛車・撮影機材・装備編
愛車写真集
愛車整備・装飾記録
落書き編
CLOSE
HOME
秘境駅・廃駅編
東日本(駅編)
南関東(駅編)
【千葉】小湊鐵道の鄙び駅、飯給駅を散策!
【千葉】小湊鐵道の鄙び駅、飯給駅を散策!
南関東(駅編)
南関東(駅編)
令和5年9月30日
房総半島を走る小湊鐵道は、総じて鄙び駅が多く、また、関東圏内で見ることがほとんどなくなったキハ40が今も元気に走っている路線でもあり、完全自分好みな最強の路線だ。今日はそのうちの一つ、飯給(いたぶ)駅を訪れた。
待合室。もちろん無人。
中はこんな感じ。他の小湊鐵道沿線の待合室と同じく、壁にはポップなイラストが描かれている。
ホーム。左側の木々は全て桜で、桜の季節になると、それはそれは綺麗な景色が広がるらしい。ここ数年は千葉県民でいるので、次の桜の時期には是非行ってみたい。
駅周辺の景色。のどかだ。
反対側には、
滅茶苦茶そそられる鳥居が!これは行ってみるしかない。
名は白山神社という。
森に吸い込まれる石段の雰囲気に心を鷲掴みにされる。
このくたびれ具合がいい。昔は灯籠を下げていたのであろうか。
この雰囲気、大好物…。
都入りの向こうには、駅が見える。
逆光だったのであまり良い写真ではない。リベンジしたい。
そこに、列車がやってきた。
ガタンゴトン。
二両目は橙色であった。
カラフルな車両は、お次の鄙び駅に吸い込まれていった。
お気軽にフォローください!
フォローする
前の記事へ
【群馬】山奥の秘湯旅館、霧積温泉金湯館!
次の記事へ
【千葉】小湊鐵道の鄙び駅、上総大久保駅を散策!