散歩(街、廃墟、温泉等)編
北海道(散歩編)
東日本(散歩編)
西日本(散歩編)
四国(散歩編)
九州(散歩編)
秘境駅・廃駅編
北海道(駅編)
東日本(駅編)
西日本(駅編)
四国(駅編)
九州(駅編)
ジオラマ編
愛車・撮影機材・装備編
愛車写真集
愛車整備・装飾記録
落書き編
CLOSE
HOME
秘境駅・廃駅編
東日本(駅編)
南関東(駅編)
【千葉】小湊鐵道の鄙び駅、上総大久保駅を散策!
【千葉】小湊鐵道の鄙び駅、上総大久保駅を散策!
南関東(駅編)
南関東(駅編)
令和5年9月30日
小湊鐵道には
飯給駅
のように鄙びた駅が多数存在する。ここ上総大久保駅も中々に鄙びた雰囲気がする良い駅だ。駅にたどり着くと、トタン張りの待合室に、何処が鄙びなの?思われるかもしれないが、
ホームに出てみると、日差しが優しく指す、昔懐かしくなるようなシンプルな作りの駅に心を揺さぶられる。
壁には、イラストが描かれていた。
トトロの駅、とも呼ばれているらしい。
列車を見たかったが、先月房総半島を襲った豪雨によって、一部区間が運行を取り止めており、この駅は現在代行区間となっている。
お隣は養老渓谷。
明朝体のお願い案内がまた郷愁誘う。開業は昭和3年、1日の利用者数は5人程度、とかなりの秘境ぶりも思わされる。が、すぐ近くに小規模の集落が(一般的に見て小規模なだけで、自分的には結構大き目に感じる、30戸ほどの集落)存在しており、日光がよく差し込む地形のため、秘境感はさほどないかも知れない。
お気軽にフォローください!
フォローする
前の記事へ
【千葉】小湊鐵道の鄙び駅、飯給駅を散策!
次の記事へ
【千葉】小湊鐵道の鄙び駅、上総鶴舞駅を散策!