【京都】美しすぎる京都の夜、八坂の塔、二寧坂、三年坂、茶わん坂を散策!

令和6年3月30日

京都の夜の美味しい景色詰め合わせセットでもある、八坂の塔、2年坂、三寧坂、茶わん坂を訪れた。ど定番すぎて、一人旅研究会で紹介するのも憚られる程だが、空間としては間違いなく最高レベルなので、紹介したい。
まずは八坂の塔。河原町駅から東にてくてく歩いて行った。
夜8時30分。まだまだ観光客が多い。清水寺方面からの帰りの客が続々降りてくる。
人の流れが一旦途切れたタイミングでパシャリ。おぉ…。かっこいい。日本以外の何者でもない景色に胸を突かれる。
可愛い。
八坂の塔沿いに、石畳の道を進んでいく。
かっこいい。時代劇でもなんでもなく、正しく日本町並みが、今にもしっかり受け継がれているのが大変良い。日本人の自分でさえ胸が高まる。そりゃ、外国人からしたら、この異国情緒あふれる極東の国の町並みが気になって、観光客が殺到するのも頷ける。
裏手に回る。
そこから上り坂が続くのだが、その途中から見る八坂の塔の光景が大変美しい。ど定番の展望スポットであるが、それも頷ける。枝垂れ桜も見頃を迎え、これ以上になく日本の、そして夢のような光景に酔いしれてしまう。
あぁ…。強い。語彙力が完全に奪われる。日本人であることを誇りに思ってしまうほどの麗しさ。
続いて茶わん坂へ。途中、二年坂と三寧坂の横を通ったが、人だかりが出来ていたので、先にこちらに。この坂からは、子安塔が赤く見えるのだが、背後の清水寺本殿方面から打ち出されるレーザーが、まるで塔から放っているように見えるという、摩訶不思議な光景が見られる。魚眼レンズで撮っているが、遥か遠くまでレーザー光が空をつんざいていることから分かる通り、爆光だ。

やべぇ、強そう。
子安塔自体も美しい。
京都の町並みにレーザー、は中々驚くものがあるが、このギャップもまた、観光客に受けそうだ。
23時手前。未だ三寧坂はこんな感じ。
仕方なく、撮影待ちして撮ることにした。後に人が何人もいるが、眼前は無人の京都。枝垂れ桜は、剪定された結果形が悪くなったらしい。
でも、京都の町並みに墨が塗られたわけではない。
橙色の光が、青色の夜を、妖麗とも言える雰囲気に仕上げる。
周辺てくてく。
てくてく。
良いっすねぇ。奥は柳の木かな?
良いっすねぇ(*´꒳`*)
そして二年坂。
壁に和傘をかけるの、粋すぎてずるい。
圧倒的芸術点。
10倍ズームレンズより、単焦点レンズで撮った方がいいんだろうなぁ、と思いながらもパシャリ。
静かな夜の京都に、終始胸が高鳴っていた。
お気軽にフォローください!
>電子書籍販売中!

電子書籍販売中!

一人旅研究会管理人がこれまでに行ってきた日本国内のいい場所を街歩き・秘境駅・温泉の3編に分けて電子書籍にて紹介しています!
また、大学4年、学生最後の夏休みに敢行した日本一周編、ジオラマ制作をまとめたジオラマ編も好評発売中!

〜日本全国ノスタルジック散歩シリーズ〜
・散歩編
・秘境駅編
・日本一周編
・ジオラマ編
・温泉編

CTR IMG