令和3年9月25日

岩見沢駅から東方に伸びていた幌内線。昭和62年に廃線となったが、お隣三笠駅とここ唐松(とうまつ)駅は駅舎が残されている。道道917号線沿いにあり、駅前広場には車が数台置けるようになっているため、訪問は用意だ。三笠の炭鉱施設見学と併せてくると良いだろう。

線路は取り払われてしまっている。裏手は牧草地だろうか。周辺にはのんびりとした景色が広がる。

シンプルな国鉄型の駅名標。

待合室。

壁一面に飾られる写真の数が、付近の住民に愛されていた証拠。

昭和の字体に惹かれる。


心地よい日差し。

窓口跡。

ここで切符が買えたのも、もうずっと昔の話。

窓口脇に駅ノートがあった。

泣いた。

とても、いい駅だった。