【愛媛】予讃線の秘境駅、下灘駅を散歩!

平成30年月

四国の北西部に位置する、日本一海に近い駅とされている駅。ここは青春18きっぷのポスターにも何度か使われるほどの絶景が広がる駅で、観光客の姿が絶えない。

晴れていて、海と空の織りなす青色は文句の付け所がない。ただ一つ文句を言うとすれば、日本一海に近いのは嘘だ。鶴見線の海芝浦駅や五能線の驫木の方がよっぽど海に近い。下灘駅は一見海が真後ろにあるように見えるが、実は一段低くなったところに道が一本走っており、海までの直線距離は意外にある。

こちらは18きっぷのポスターになった構図。「思わず降りてしまう、という経験をしたことがありますか」

駅ノートはものすごい冊数になっていた。平成10年頃に18きっぷのポスターに起用されてから多くの人が来るようになったという。

青さが、すぐ手に届くところまで来ていた。

お気軽にフォローください!
>電子書籍販売中!

電子書籍販売中!

一人旅研究会管理人がこれまでに行ってきた日本国内のいい場所を街歩き・秘境駅・温泉の3編に分けて電子書籍にて紹介しています!
また、大学4年、学生最後の夏休みに敢行した日本一周編、ジオラマ制作をまとめたジオラマ編も好評発売中!

〜日本全国ノスタルジック散歩シリーズ〜
・散歩編
・秘境駅編
・日本一周編
・ジオラマ編
・温泉編

CTR IMG