散歩(街、廃墟、温泉等)編
北海道(散歩編)
東日本(散歩編)
西日本(散歩編)
四国(散歩編)
九州(散歩編)
秘境駅・廃駅編
北海道(駅編)
東日本(駅編)
西日本(駅編)
四国(駅編)
九州(駅編)
ジオラマ編
愛車・撮影機材・装備編
愛車写真集
愛車整備・装飾記録
落書き編
CLOSE
HOME
散歩(街、廃墟、温泉等)編
西日本(散歩編)
【岡山】瀬戸大橋を見上げる郷愁漂う下津井田之浦を散策!
【岡山】瀬戸大橋を見上げる郷愁漂う下津井田之浦を散策!
西日本(散歩編)
岡山
,
街並
西日本(散歩編)
令和4年9月4日
中国地方巡りの最終日の朝、瀬戸大橋の麓にある集落を歩いた。瀬戸内海を囲む海辺の街にすっかりハマってしまった。
電線が密集する細い路地、町中に張り巡らされた階段、海を見渡す景色が楽しめる。
まずは細い路地裏を見ていこう。朝の7時30分、まだ日差しがそこまで強くないため、程よいコントラストの裏路地が見える。
そして、この街には猫が多い。至る所で出会う。1匹ずつではなく、複数で見かける場合もある。
黒猫。
階段の麓でこちらを見ている。
ここには…いない。
かっこいい。
ここなんか色鮮やかで萌えまくる。
下津井田之浦一丁目6番地。
黒猫。
ついてくる。
そして大人しく座る。
そしてまたくっつく。そして増える。
3匹の黒猫に囲まれた。
ついてくる。
本当に、猫が多い街だ。
階段には何匹も。ちょうどタイミング良く、1匹だけ平面座標の設定を間違えた猫がいる。壁にくっついてやがる…!
奥にともじとーってしてる猫。
ヤベェな、猫多すぎて街の紹介どころじゃなくなっている。さっきから人には全く会わない。この地域の住民は猫なのかと錯覚してしまう。
ここら辺で猫は切り上げよう。
階段を登り、街を見下ろした。
撮影方向の逆側に神社があった。神聖なる神はやはり、上にいる。
良い景色だ。
鄙び空間散歩が好きな人なら、猫アレルギーでなければきっと楽しめるはずだ。お勧めしたい。
お気軽にフォローください!
フォローする
前の記事へ
【岡山】牛窓の水没ペンション村を散策!
次の記事へ
【岡山】伝統的な家屋が並ぶ高梁市吹屋を散策!