【北海道】森の奥深くに眠る庶路炭鉱跡を散歩!

令和3年8月8日

突然ですが、これは道です。捨てられた車ではありません。夏の廃墟巡りは時にして、廃道を進んでいかねばならないため、車の底を打たないか、沼地にタイヤが飲み込まれ動けなくならないか、細心の注意を払って進んでいく。夏は虻だらけで、一度車の扉を開けようものなら、大変な地獄と化すので、好ましいものではないが、廃×緑に出会うため、頑張ってやって来た。

屋根の抜け落ちた炭鉱施設。遺跡感が凄い。昭和11年開山、昭和39年閉山であった。

ホッパー跡までは、大変な藪漕ぎとなることが目に見えており、構造物自体は見えてはいたが辿り着くまでの装備が足りず断念。手持ちの装備で行けるとこだけ見て回った。

これはお気に入りの写真。

センサーサイズAPS-Cのカメラの10mmで撮っているため、フルサイズ換算で15mmだ。こう言った場所は、超広角で撮りたくなるので、対角魚眼レンズやフルサイズカメラを導入したくなる。

近い将来、人々の記憶から消えてしまう場所に感じた。往時は、付近の小学校の児童数が1000を超えていたという、大きな街であったというのに。文明の儚さを感じる。

お気軽にフォローください!
>電子書籍販売中!

電子書籍販売中!

一人旅研究会管理人がこれまでに行ってきた日本国内のいい場所を街歩き・秘境駅・温泉の3編に分けて電子書籍にて紹介しています!
また、大学4年、学生最後の夏休みに敢行した日本一周編、ジオラマ制作をまとめたジオラマ編も好評発売中!

〜日本全国ノスタルジック散歩シリーズ〜
・散歩編
・秘境駅編
・日本一周編
・ジオラマ編
・温泉編

CTR IMG