【栃木】鹿沼の廃校、石裂小学校を散策!

令和元年9月1日

栃木県鹿沼市の山奥に廃小学校がある。石裂(おざく)小学校だ。「おざく」とは難読だし、もちろん予測変換には出てこない。一本道でこの先は林道となるが、ここまではバスが来ているらしく、ちょうど小学校の元校庭がバスの展開場となっているようだ。このバス停を目指していけばアプローチは容易だ。ここへ向かう道も細いが離合可能なので怖い点はない。

これが後者だ。木造で築100年を超えている。小柄な建物だが、かつては近くに職員用の小屋が建っていたらしい。平成26年ごろに倒壊とのことだ。

愛車と一緒に。

入口にはストーブが。入り口に扉はなくウェルカムカモーンな状態。

廃校は昭和39年、東京五輪の年だ。その割にはまだ床が完全に落ちているわけではないので、廃校後も何かしらとして使われていたのだろう。ちなみに校庭の脇には僻地診療所がある。もしかしたら、そういった役割を果たしていたことも考えられる。

黒板。残留物はこの部屋にはほとんどない。3つの部屋があり、真ん中の部屋に本が散乱し、両端の部屋にはほとんど何も残されていない。床が抜け落ちているのはこの部屋と、廊下のみで、その他の2つの部屋はかろうじて持ちこたえている。

今回から全天球カメラを導入した。ホームページ上ではぐるぐるさせられないのが残念だが、なかなかすごい。360度全てがこの写真に写っているのだ。左が廊下で、ここを歩くと、校舎全体が揺れ動くのがわかり、倒壊するんじゃないかと怖がってしまう。

なぜか両端の部屋には一つずつ椅子が。廃墟×椅子一つという場面に何回も出くわすが、誰かが意図して配置しているのだろうか?それとも・・・?

廊下。ご覧の有様。

そして真ん中の部屋。本が床ぎっしり。

古い学児童向けの本がたくさんある。

中には昭和22年の学習指導要領も。持ち帰りたくなってしまう。

流しは新しめか?不法投棄物か、はたまた廃校後に利用されていたものか。

もう一つの意味ありげな椅子。

校舎の裏手は細い道が通っていて、これまた廃墟のような雰囲気を漂わす現役の神社につながる。

外から先ほどの椅子を撮る。とうとう学児童用の椅子は一個も見つからなかった。

お気軽にフォローください!
>電子書籍販売中!

電子書籍販売中!

一人旅研究会管理人がこれまでに行ってきた日本国内のいい場所を街歩き・秘境駅・温泉の3編に分けて電子書籍にて紹介しています!
また、大学4年、学生最後の夏休みに敢行した日本一周編、ジオラマ制作をまとめたジオラマ編も好評発売中!

〜日本全国ノスタルジック散歩シリーズ〜
・散歩編
・秘境駅編
・日本一周編
・ジオラマ編
・温泉編

CTR IMG