散歩(街、廃墟、温泉等)編
北海道(散歩編)
東日本(散歩編)
西日本(散歩編)
四国(散歩編)
九州(散歩編)
秘境駅・廃駅編
北海道(駅編)
東日本(駅編)
西日本(駅編)
四国(駅編)
九州(駅編)
ジオラマ編
愛車編
写真集
整備・装飾記録
落書き編
CLOSE
HOME
秘境駅・廃駅編
西日本(駅編)
【長野】大糸線の秘境駅、中土駅を散策!
【長野】大糸線の秘境駅、中土駅を散策!
西日本(駅編)
秘境駅
,
長野
西日本(駅編)
新潟県に程近い、山奥を走る大糸線の、夜の無人駅を訪れた。
駅前の県道沿いには建物がいくつかあり、駅前には商店がある。しかし、訪問時には看板と自販機が光るのみだった。
駅。駅の入り口にタクシーが横付けされているが、隣にタクシー会社があり、半ば車庫状態であった。因みにこの後に来る列車から乗客は降りて来なかった。
待合室には駅ノート。
何度も言っているが、夜の無人駅の雰囲気が好きだ。
夜風が涼しい。
列車がやって来た。誰も乗降せずに、轟音を立てながら、暗闇の中へ消えていった。令和2年の平均乗降者データを見ると、1日の利用人数は0だ。厳密には数日に1人くらいは使っているのだろうが、四捨五入すると誰も利用していないことになる。地方路線だと、高校生の足になっていることが多いが、それすらもないということだ。駅前に民家があるので秘境駅と呼ぶには物足りないかとも思ったが、十分その域に入っているのだ。
お気軽にフォローください!
フォローする
前の記事へ
【北海道】見どころ満載な羽幌炭鉱跡を散策!
次の記事へ
【富山】超絶鄙び駅、富山地方鉄道岩峅寺駅!