【石川】垂涎必須!木造の三波簡易郵便局!

令和7年9月14日

3年前に訪れた際に偶然見かけた、波並駅跡付近にある木造の簡易郵便局。前回はレンタカーでの訪問だったが、今回念願の、エボちゃんと一緒に写真が撮れて大満足。
午前中の訪問で、能登半島の東側の海岸に面している郵便局は順光を浴びて良い感じの色をしている。令和6年の元旦に能登半島で大きな地震があったが、大きな損傷等、特段変わった様子はなくて安心した。
かつて、この周辺は三波村と呼ばれていたらしく、その地名から来ている。ここに郵便局が設立されたのは昭和16年。
入り口脇の赤い丸型ポストも含め、雰囲気が良すぎる。昭和前半の世界観が、そのまま令和にやって来たようだ。ここから500mほど北に行ったところに、集落が存在する。
お気軽にフォローください!
>人生初商業誌発売!

人生初商業誌発売!

人生初!単著での商業誌が、マール社様から発刊されました!! 題名は「一人旅研究会・ノスタルジック写真集〜日本のなつかしい風景を旅する〜」です!
全国の書店にて購入可能です(*´꒳`*)
漫画やイラストの背景を描く際の模写等にも使用できます!クリエイターの方々にも、懐かしい日本を旅したい方にも楽しんでいただける、新しい形の写真集です!
ノスタルジー、一緒に感じませんか?

CTR IMG