散歩(街、廃墟、温泉等)編
北海道(散歩編)
東日本(散歩編)
西日本(散歩編)
四国(散歩編)
九州(散歩編)
秘境駅・廃駅編
北海道(駅編)
東日本(駅編)
西日本(駅編)
四国(駅編)
九州(駅編)
ジオラマ編
愛車編
写真集
整備・装飾記録
落書き編
CLOSE
HOME
秘境駅・廃駅編
東日本(駅編)
【長野】飯田線の秘境駅、伊那小沢駅を散策!
【長野】飯田線の秘境駅、伊那小沢駅を散策!
東日本(駅編)
東日本(駅編)
令和5年5月1日
長野県にある秘境駅を訪れた。天竜川沿いにあり、ここを秘境駅と呼ばなければ、全国の多くの秘境駅がそれとしていられなくなるほどの秘境ぶりを放つ。
ホームは対面式で2面あり、ほとんどが単線区間の飯田線では、このような駅で列車の行き違いを行う。特急列車も走る区間なので、ホームの長さは、一般的な秘境駅と比べると長い。
飯田線の多くの秘境駅と同じように、ホームの両端の向こう側には隧道がある。
待合室。木製の椅子の上に駅ノートがあったので記帳。
晴天だ。
反対側のホーム。こちらは扉は取り付けられていない。
駅の南側は、本線とは別に右カーブを描きながらレールが分岐している。その先はすぐに途切れていた。
数百メートル先に集落があるものの、駅前には人の気配は見えない。天竜川沿いともあって景色は良く、山奥の雰囲気はない、明るめの秘境駅だった。
お気軽にフォローください!
フォローする
前の記事へ
【長野】飯田線の秘境駅、田本駅を散策!
次の記事へ
【長野】飯田線の秘境駅、中井侍駅を散策!