【岩手】鄙び温泉街、台温泉街を散策!

令和7年1月25日

花巻市内にはいくつもの温泉街があり、花巻温泉郷として多くの日本人の憩いの地となっている。花巻温泉郷を形成する一角である台温泉を散策した。花巻温泉郷では、他には鉛温泉などが有名である。
温泉街は一本道沿いに形成されている。こちらは、温泉街に入る手前にある羽山神社。
雪に浮かぶ朱色の鳥居に目を奪われる。
温泉街の地図。今回は木造4階建旅館である中嶋旅館に宿泊した。
温泉街入口にある花仁跡。
温泉街てくてく。古い看板を見かけた。
湯泉神社。
温泉街の様子。
木造旅館が並ぶ。雪が多い地域だが、この日は雪は止み、路面にも雪は残っていなかった。
閉業した宿もいくつか見受けられていた。
建築的にはとても美味しそうなのだが…。残念。
商店が並ぶ、というわけでもなく、全体的に落ち着いた雰囲気が漂う。
この辺りが中心部。
車道は、譲り合いながらなんとかすれ違える程度の幅。道は見通しが悪いので、ゆっくり走ろう。
夕景。美しい。
お気軽にフォローください!
>人生初商業誌発売!

人生初商業誌発売!

人生初!単著での商業誌が、マール社様から発刊されることになりました!! 題名は「一人旅研究会・ノスタルジック写真集〜日本のなつかしい風景を旅する〜」です!
令和6年8月27日頃発売!
全国の書店にて購入可能です(*´꒳`*)
漫画やイラストの背景を描く際の模写等にも使用できます!クリエイターの方々にも、懐かしい日本を旅したい方にも楽しんでいただける、新しい形の写真集です!
ノスタルジー、一緒に感じませんか?

CTR IMG