散歩(街、廃墟、温泉等)編
北海道(散歩編)
東日本(散歩編)
西日本(散歩編)
秘境駅・廃駅編
北海道(駅編)
東日本(駅編)
西日本(駅編)
ジオラマ編
愛車・撮影機材・装備編
愛車写真集
愛車整備・装飾記録
落書き編
CLOSE
CLOSE
令和6年8月27日、初商業誌「一人旅研究会 ノスタルジック写真集」がマール社から刊行されました!
HOME
散歩(街、廃墟、温泉等)編
西日本(散歩編)
九州(散歩編)
【鹿児島】自分で掘れる温泉?!有村海岸で温泉発掘!
【鹿児島】自分で掘れる温泉?!有村海岸で温泉発掘!
九州(散歩編)
温泉・銭湯
,
鹿児島
九州(散歩編)
令和6年5月25日
Googleマップに、「オリジナル温泉が作れる海岸」があった。字面だけでワクワクしてしまった。一体どういうことなんだ。高校時代からの友人達と、有村海岸に向かった。
どうやらこの辺り、海岸沿いに温泉の脈が広がっており、砂浜を掘ると、海水ではなく温泉が湧いて出てくるという。なんだそれ!関東にあったら江ノ島並の観光地になるんじゃないか?!
しかし、江ノ島並の人混みではなく、土日の訪問であったが、自分たち以外のグループが1,2来た程度。上には国道224号線、正面に桜島が見えるのどかな景色を楽しめるというのに…。
温泉は、2つ作った。一つ目は、波が寄せ返す3m手前ほどで作っていだのだが、干潮の時間を過ぎて潮位が上がる時間帯だったので、みるみるうちに波が押し寄せてきて、志半ばで海に飲まれてしまった。棒が立っている、茶色い部分が温泉だ。しかし、湯温は海水よりも5度くらい高いくらいで、暖かくはなかった。
もう一つ目がこちら。既に波が近づいてきているが、掘り始めた時は10m以上の余裕があった。掘っても掘っても脈に当たらないのか、土が湿り気を帯びるまでだいぶ時間がかかった。しかし、地中の温度は間違いなく温泉による熱を帯びていたので、掘れば温泉に出会えることを確信はしていた。50cmくらいのところでようやく湧出した。掘るのは良いが、土を掃き出す作業が、腰を痛めそうで怖かった。自分は腰痛持ちなので、掃き出すのは友人に任せた。
お湯はこちらの方が暖かく、40度はありそうだ。少なくとも足湯ができるくらいまで広がったが、いよいよ波に飲まれそうだ。
ので、石垣を築いて波の侵入を阻もうとしたが…
無念。湯は海に飲まれていく。
ここから見るとマジで海中温泉。世界一海に近い温泉が爆誕した。
28歳男児4人の土木技術が、青春が、消えていく…。
お気軽にフォローください!
フォローする
前の記事へ
【鹿児島】噴火で埋もれた鳥居、牛根麓稲荷神社の埋没鳥居!
次の記事へ
【鹿児島】鄙び湯擁する民宿うなぎ湖畔!