散歩(街、廃墟、温泉等)編
北海道(散歩編)
東日本(散歩編)
西日本(散歩編)
四国(散歩編)
九州(散歩編)
秘境駅・廃駅編
北海道(駅編)
東日本(駅編)
西日本(駅編)
四国(駅編)
九州(駅編)
ジオラマ編
愛車・撮影機材・装備編
愛車写真集
愛車整備・装飾記録
落書き編
CLOSE
HOME
散歩(街、廃墟、温泉等)編
西日本(散歩編)
【岐阜】大正時代の面影残す明智を散策!
【岐阜】大正時代の面影残す明智を散策!
西日本(散歩編)
岐阜
,
街並
西日本(散歩編)
令和5年5月2日
岐阜県恵那市明智町には、昔ながらの建物がたくさん残っている。地名からも分かる通り、明智光秀ゆかりの地でもあり、長い歴史を誇る町だ。この街の面白いところは、街全体を「大正村」として一つの観光地としており、古い街並みを楽しむことができるところだ。
と言うわけでてくてく。
商店。
お隣には郵便局跡。
中は展示室になっている。
母親が生まれた頃の年賀状が展示されていた。昭和40年頃は5〜8円で年賀状が送れたのかぁ。
街歩きが好きな人がよく上げている写真、何処かなと思っていたけど偶然見かけた。そっか、明智だったんだ。
道路の上に渡り廊下…権利関係が気になるところである。
それよりも目を引いたのは…
この建物!水路の淵を巧みに使って巨石やブロック塀で建物を支えているではないか!!すげぇ!色々心配だけどとにかく凄ぇ!
自転車屋さんだったらしい。
ここからの景色も良い。後藤桶店の看板が良い味出している。
この街はどこもかしこも、昭和にタイムスリップしたような街並みが広がっている(正確には大正?)。
お気軽にフォローください!
フォローする
前の記事へ
【愛知】ド迫力の千枚田、四谷千枚田を散策!
次の記事へ
【愛知】郷愁感じる旧名古屋鉄道三河線の三河広瀬駅跡を散策!