【宮城】鳴子温泉街を散策!

令和7年1月12日

鳴子温泉街を散策した。
鳴子はこけしが有名だ。なんと、郵便局前にあるポストがこけし型になっているのだ!これにはびっくりだ。
良いね!
令和6年にあった豪雨災害によって、鳴子温泉駅以西が休止になっており、線路はご覧のとおりだった。
早く復旧することを願う。
中心部。
お店が沢山並んでいる。観光客もいくらか来ているが、少しまでは、ご覧のように写真に人が映らない程度の人の入りであった。
温泉街、って感じ。
すごく古そう。
本日は、東鳴子温泉街にある高友旅館に宿泊する。わくわく。
そして、そのまま東鳴子温泉街にやって来た。
いさぜん旅館で日帰り入浴。
中浴場と露天は女風呂の時間帯であった。
ので、大浴場と小浴場に。写真は大浴場。しっかりと熱い、43度ほど。お隣小浴場はぬるめの湯もあるが、人がひしめきあっていた。
お気軽にフォローください!
>人生初商業誌発売!

人生初商業誌発売!

人生初!単著での商業誌が、マール社様から発刊されることになりました!! 題名は「一人旅研究会・ノスタルジック写真集〜日本のなつかしい風景を旅する〜」です!
令和6年8月27日頃発売!
全国の書店にて購入可能です(*´꒳`*)
漫画やイラストの背景を描く際の模写等にも使用できます!クリエイターの方々にも、懐かしい日本を旅したい方にも楽しんでいただける、新しい形の写真集です!
ノスタルジー、一緒に感じませんか?

CTR IMG