【栃木】廃墟、鶏頂山スキー場跡を散歩!

令和元年7月6日

日光と塩原を結ぶ日塩有料道路沿にある廃スキー場。この通り沿いにはもう一つ、メイプルヒルスキーリゾートが廃墟として存在する。メイプルの方が規模感、圧倒感が大きいが、こちら鶏頂山(けいちょうざん)スキー場跡も独特である。アクセスは簡単で、日塩有料道路から脇にそれる道を上っていけばたどり着ける。乗っていくと鳥居があり、その手前まで車で行くことができるが、かなりの荒れ道なので、心配であれば分岐付近に車を止めて歩いて行った方がいいだろう。歩いてもスキー場跡まで徒歩10分ほどなので心配はいらない。冬に行くと言うのなら、道が雪で埋まって大変だろうが。

坂の途中にはかつてスキー場があったことを示す看板が立っていた。

鳥居の少し奥には一般車両が通れないように門がある。この門の左側にある細い隙間を通って奥へと進もう。

しばらく歩くと、鶏頂山登拝口が見えてくる。

と、それよりも早く、今回の目当ての廃墟が目に入るであろう。そう、入口に鳥居があるように、現役の登拝道の脇に廃墟が存在すると言う、なかなか参拝者にとってはきつい光景が広がる場所なのだ。

かつてスキー場であった形跡はほとんど残っていないが、ちらほらと、それを匂わせるものが建物外に落ちていた。

入口は1階に2箇所、階段登って2階に1箇所ある。しかし、どの入口もなかなか手強い。ご覧のように朽ちってしまっているのだ。おまけに写真手前側も床は残っているが木製で、踏んでみるといつ踏み抜いてもおかしくはない状況。頑張って建物内に入るしかない。今回は真ん中にあるメインの入口から入るのは諦め、もう一つの口から入ることにした。

しかしである。蜂が一匹ブンブンしているではないか・・・。ありゃ、中に蜂の巣でもあるのか、参ったな、引き返そうか、いや、こkまできてしまったし、ええい言ってしまえ!と中に入る。

中はこんな感じだ。1枚目の左下に映る茶色いのは床に落ちた蜂の巣だ。建物内は意外と蜂の数は少ないが、それでも突然現れるのでビクビクする。

名前の書かれたタイムカードが。

窓側の部屋はかなり明るい。

何故か安比の建物の写真が。

役所の連絡先が書かれた頁が開かれたままの電話帳。

食堂跡。

メインの入口の近くには懐かし目の書体で書かれた赤い看板が。

近くにそれらしい部屋があった。

2階へ行ってみよう。建物内の階段は、1箇所だけだ。

踊り場には大量の虫の死骸。

2階の廊下。薄暗い。

2階はほとんど全て同じ間取りの部屋が10位並んでいた。遺留物はほとんどない。ここまで廃棄するのなら、タイムカードもしっかりと捨てるべきだったのではないか・・・?

最後は外の階段から降りる。う〜ん、かなり怖いぞ・・・。この階段も、そろそろ駄目かも知れない。ちなみに、平成12年から使用されていない建物である。

先ほどの鳥居まで帰ってきた。平成天皇御即位記念碑が建っていた。平成29年のものである。かなり最近だ。こんなにしっかりした場所なのに、途中に廃墟があるのは、やはり違和感が残るのであった・・・。

お気軽にフォローください!
>電子書籍販売中!

電子書籍販売中!

一人旅研究会管理人がこれまでに行ってきた日本国内のいい場所を街歩き・秘境駅・温泉の3編に分けて電子書籍にて紹介しています!
また、大学4年、学生最後の夏休みに敢行した日本一周編、ジオラマ制作をまとめたジオラマ編も好評発売中!

〜日本全国ノスタルジック散歩シリーズ〜
・散歩編
・秘境駅編
・日本一周編
・ジオラマ編
・温泉編

CTR IMG