【石川】重伝建地区にある陽月に宿泊!

令和7年9月13日

ひがし茶屋街にあるお宿に泊まった。というのも、この美しい町並みをゆっくりと散策したかったのだが、日中は人が多すぎて鬱になってしまうので、人が出歩かない時間帯に街に繰り出せる=そこで寝るという発送に辿り着いた。
宿の外観。
建築は江戸時代らしい。ひょぇぇ。
ごめんくださーい。
2階のお部屋に案内される。
階段は、玄関側と奥に1箇所ずつ。
2階。吹き抜け構造になっており、広々している。
くつろぎスペースがあった。自分の部屋は、この右側。
こちらのお部屋。
広い。
八畳間に加え、奥にも4畳間が。
そして、表通り側には…。
みんな大好き広縁が!
ここが、今晩の人生を考える会、会場です。
館内をてくてく。一階の奥に便所やお風呂。
二階の廊下。
奥にも、良い感じの人生を考えるスペースが。
良いっすねぇ(*´꒳`*)
夜になった。観光客の姿は消え、撮影ガチ勢と思われる人が何人かたむろっていた。
そして、その美しい景色形成する建物に泊まる事ができたのはとても光栄な事だ。
ぼんやりと光る灯り。
玄関付近。雰囲気がたまらない。
さて、人生について考えますか。
良すぎる…。良すぎるぜ…!
腰を落とし、
お茶を用意する。
ごくごくごく。
あぁ〜堪んねぇ。(撮影用に反対側に回った。)
これは人生について考えている顔ですわ。
んん〜最高(*´꒳`*)
朝になった。
もう、あの空間ともお別れだ。寂しい。
お気軽にフォローください!
>人生初商業誌発売!

人生初商業誌発売!

人生初!単著での商業誌が、マール社様から発刊されました!! 題名は「一人旅研究会・ノスタルジック写真集〜日本のなつかしい風景を旅する〜」です!
全国の書店にて購入可能です(*´꒳`*)
漫画やイラストの背景を描く際の模写等にも使用できます!クリエイターの方々にも、懐かしい日本を旅したい方にも楽しんでいただける、新しい形の写真集です!
ノスタルジー、一緒に感じませんか?

CTR IMG