【静岡】山間にある美しい町並み、宇津ノ谷を探索!

令和7年4月6日

日本遺産に選ばれている宇津ノ谷地域。東海道五十三次の宿場町同士の間に存在した間宿(あいのしゅく)として多くの旅人の往来があった町である。
雨が降り止んだ直後の訪問。町全体がかなりしっとりとした雰囲気を帯びていた。
なだらかな坂道沿いに建物が軒を連ねる。
付近に宇津ノ谷峠という難所があり、平成に至るまで何度も線形改良がなされ、車でも往来が可能になったという。
奥は霧に包まれていた。この町だけが現世から切り離されたかのような、神秘性をも感じる。
数台ではあるが、観光客用の無料駐車場があるのが嬉しい。
良いっすねぇ。
集落端部で見かけた川。河岸に降りる階段があった。
もはや使われている気配を感じないが、こういう階段、大好物だ。
吸い込まれちゃう。
お気軽にフォローください!
>人生初商業誌発売!

人生初商業誌発売!

人生初!単著での商業誌が、マール社様から発刊されました!! 題名は「一人旅研究会・ノスタルジック写真集〜日本のなつかしい風景を旅する〜」です!
全国の書店にて購入可能です(*´꒳`*)
漫画やイラストの背景を描く際の模写等にも使用できます!クリエイターの方々にも、懐かしい日本を旅したい方にも楽しんでいただける、新しい形の写真集です!
ノスタルジー、一緒に感じませんか?

CTR IMG