【新潟】田園に浮かぶ長岡市小国町の神明社!

令和7年8月2日

長岡花火を見にやって来た。新潟市に住んでいるので花火が終わった後に家に帰れなくもないが、昨日と今晩も花火を見るので長岡付近で宿泊する必要があった。日本三大花火なので、すぐに宿が取れるはずがない。長岡市内はおろか、50km離れた新潟市内でさえも宿がとれないほどだ。ということで、キャンプ場に泊まる事にした。
キャンプ場付近を走っていたら、偶然素敵な空間を見つけた。最近自分の中で流行りの「ポツンと神社」だ。
とても良い天気の下、何本かの木と鳥居が見える。
手前にはすくすくと育つ稲。今年は雨が極端に少なく、米の生育が不安視されている。
正面から。
住所は小国町二本柳1067付近。写真は撮れていないが、本殿にはとても細かい彫刻がなされていた。地域の方々に愛されているんだなぁ。
お気軽にフォローください!
>人生初商業誌発売!

人生初商業誌発売!

人生初!単著での商業誌が、マール社様から発刊されました!! 題名は「一人旅研究会・ノスタルジック写真集〜日本のなつかしい風景を旅する〜」です!
全国の書店にて購入可能です(*´꒳`*)
漫画やイラストの背景を描く際の模写等にも使用できます!クリエイターの方々にも、懐かしい日本を旅したい方にも楽しんでいただける、新しい形の写真集です!
ノスタルジー、一緒に感じませんか?

CTR IMG