【島根】郷愁誘う停留所、下有福停留所!

令和7年3月20日

大好きな有福温泉に向かう途中、気になる停留所があった。画面右奥に見える建物は廃校。そちらも気になった。旧有福小学校らしい。
山陰地方特有の瓦屋根のお屋敷前にあった下有福停留所。奥の建物と手前の簡易的な作りの停留所のキャップがまた良い。
看板とベンチが置いてあるだけの簡易的な停留所。ベンチの足元はにブロック塀が置かれ、風などで椅子が移動しないようにしている。少なくとも40年はここにあり続けていそうなくたびれ具合だ。何でだか、こういうベンチは水色が多いよね。
奥の建物、立派すぎる。一体何の建物なんだ、と調べてみたらうどん屋さんとのこと。かっこいい。ここから車で3分ほどで、有福温泉に辿り着ける。

お気軽にフォローください!
>人生初商業誌発売!

人生初商業誌発売!

人生初!単著での商業誌が、マール社様から発刊されました!! 題名は「一人旅研究会・ノスタルジック写真集〜日本のなつかしい風景を旅する〜」です!
全国の書店にて購入可能です(*´꒳`*)
漫画やイラストの背景を描く際の模写等にも使用できます!クリエイターの方々にも、懐かしい日本を旅したい方にも楽しんでいただける、新しい形の写真集です!
ノスタルジー、一緒に感じませんか?

CTR IMG