【長野】木造の美しい校舎、旧大沢小学校!

令和7年8月9日

佐久市にある、素敵な木造の旧校舎が残されている。明治26年に完成した130歳になる歴史ある校舎は、市の有形文化財になっている。
大沢小学校として昭和58年まで使われていたが、近隣学校と統合して以来40年以上が経過している。
しかし、綺麗に維持されており、すぐにでもまた後者として使えそうである。
残念ながら扉は閉ざされていた。どうやら翌週は解放日らしかった。惜しい。
窓の多くはカーテンが閉められていて中の様子が伺いにくかったが、廊下は見通し良く眺められた。
130年前の小学生が使っていたと思うと感慨深い。
校舎裏手。
中が見えそうだ。
資料室的な何かだ。
反射。
面白かったのが、窓の桟から、排水用の管が伸びていたこと。芸が細かい。
解放日でなく人もいなかったので、愛車と一緒に。
これはこれで、今日の訪問で良かったかもしれない。
お気軽にフォローください!
>人生初商業誌発売!

人生初商業誌発売!

人生初!単著での商業誌が、マール社様から発刊されました!! 題名は「一人旅研究会・ノスタルジック写真集〜日本のなつかしい風景を旅する〜」です!
全国の書店にて購入可能です(*´꒳`*)
漫画やイラストの背景を描く際の模写等にも使用できます!クリエイターの方々にも、懐かしい日本を旅したい方にも楽しんでいただける、新しい形の写真集です!
ノスタルジー、一緒に感じませんか?

CTR IMG