令和6年7月9日

伊東市内の別荘もあるような地帯に、かつてのプールの跡地が残されているという。閑静な住宅街の先に、それはある。

行き止まりに、かつての売店や更衣室が入っていた棟の跡が見えてくる。

隣接してカラオケの廃墟があり、廃墟界隈には有名な場所でもある。こちらのプール跡は。これまた隣接する廃ホテルの施設として平成6年に開業した。しかし、10年しか持たず平成16年廃業。依頼、巨大なウォータースライダーがそのまま朽ちつつも残されている。

かつてのメニュー表。

そしてウォータースライダー。右奥に大きなプールも残されている。

これだけ大きな滑り台。子供たちは楽しかったに違いない。しかし、何故つぶれてしまったのか…。隣のカラオケ店が開業していたら違う未来があったのか、わからない。

付近の宅地には売地も点在していた。温暖で過ごしやすい伊豆半島の未来やいかに。