【高知】四万十川に架かる沈下橋、半家沈下橋を散策!

令和6年8月25日

中半家沈下橋に続いて半家沈下橋を訪れた。建設は昭和35年。車も通れる橋(車幅3.3m)で、60年以上もの間、地域住民の足となっている。
川の外側と内側で流速が異なるため、ぱっと見で、手前と奥で岩場の様子が異なる。
川の両端の石の形が全然違うのが面白い。鬼の洗濯板?だっけ?どっかにあるよね、それを彷彿とさせる。にしても夏ですねぇ(*´꒳`*)晴れ渡る空、緑にまみれた山々、最高じゃないですか( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
対岸側を臨む。
左奥に神社があった。半家天満宮というらしい。小さい子だったら「はげ」だ!ってテンション上がってそう。橋の麓には車がなんとなく数台置けるようになっているので、観光客も行きやすい。というか、沈下橋全般訪れやすいので助かる。
お気軽にフォローください!
>人生初商業誌発売!

人生初商業誌発売!

人生初!単著での商業誌が、マール社様から発刊されることになりました!! 題名は「一人旅研究会・ノスタルジック写真集〜日本のなつかしい風景を旅する〜」です!
令和6年8月27日頃発売!
全国の書店にて購入可能です(*´꒳`*)
漫画やイラストの背景を描く際の模写等にも使用できます!クリエイターの方々にも、懐かしい日本を旅したい方にも楽しんでいただける、新しい形の写真集です!
ノスタルジー、一緒に感じませんか?

CTR IMG