【石川】重伝建のひがし茶屋街とあかり坂を散策!

令和7年9月13日

金沢には伝統的な建造物が並ぶ地区が複数あり、どこも観光客で賑わっている。それはここ、ひがし茶屋街周辺も同じだ。三連休の日中に行ったら人が多すぎて息が出来なかったので、翌朝、しかも雨が降っていたので観光客がいなかったので、そこを狙って撮りに行った。
案内看板。
細路地。
この辺は、いつもなら人が多い。
何でこの時間帯にここに来れたのか。それは、ここにある宿に泊まったからだ!陽月という歴史あるお宿に泊まった。
美しい…。
静けさが漂う。
時は昨夕に戻る。夕方〜夜にかけててくてくした様子も残しておく。
美しい日本の町並み。
…に一番似合わなそうな車が目の前を通って笑った。
幹線道路沿い。
川沿い。
川沿いから少し離れたところにある、「あかり坂」を目指す。
付近の軒先にはとても古そうなものが。この付近の建物は、総じて長い歴史を持つ。
その奥に…。
あかり坂。
上から。
良いっすねぇ(*´꒳`*)吸い込まれる。
今晩の宿、陽月がある東茶屋町まで戻る。
先ほどまで人が沢山いたのだが、かなり落ち着いた。
かっこいい。
宿の前の通り。
美しかった。
お気軽にフォローください!
>人生初商業誌発売!

人生初商業誌発売!

人生初!単著での商業誌が、マール社様から発刊されました!! 題名は「一人旅研究会・ノスタルジック写真集〜日本のなつかしい風景を旅する〜」です!
全国の書店にて購入可能です(*´꒳`*)
漫画やイラストの背景を描く際の模写等にも使用できます!クリエイターの方々にも、懐かしい日本を旅したい方にも楽しんでいただける、新しい形の写真集です!
ノスタルジー、一緒に感じませんか?

CTR IMG