【鳥取】若桜鉄道の郷愁誘う安部駅を散策!

令和7年6月21日

田んぼも見えるのどかな空間に、至高の木造駅舎があるという。
若桜(わかさ)鉄道の安部(あべ)駅。昭和7年に建てられ、有形文化財にも指定されている。
この駅は、平成3年に「男はつらいよ」の撮影地になったらしい。
その時点で、この駅の良さが認められていたのだ。それから30年以上が経ち、このような建物はみるみる姿を消している。尚更価値の高い建物になっているのだ。
改札口。どうよ、この雰囲気。大好き。
ホーム側から待合室を望む。
駅のホーム。晴れていないのが残念…(´・ω・`)
ホーム上の待合場。
曇は曇で、緑色のしっとりさが増すので、良いかもしれないね。
線路は続くよどこまでも。
ずっとずっと、多くの方な愛され続ける路線でありますように。
因みに、かつての駅員室部分は改装されて美容室になっていた。同路線内の丹比駅と同様の活用方法だ。
お気軽にフォローください!
>人生初商業誌発売!

人生初商業誌発売!

人生初!単著での商業誌が、マール社様から発刊されました!! 題名は「一人旅研究会・ノスタルジック写真集〜日本のなつかしい風景を旅する〜」です!
全国の書店にて購入可能です(*´꒳`*)
漫画やイラストの背景を描く際の模写等にも使用できます!クリエイターの方々にも、懐かしい日本を旅したい方にも楽しんでいただける、新しい形の写真集です!
ノスタルジー、一緒に感じませんか?

CTR IMG