【茨城】筑波のぽつんと神社、清瀧神社を散策!

令和7年5月5日

つくばみらい市青古新田にある、水田に浮かぶ神社を訪れた。近くには鹿嶋神社というのもある。つくばみらい市、ってイメージがないから調べたら、谷和原村と伊奈町が合併して出来た市らしい。谷和原と聞いてようやくイメージが湧いた。
かなり穏やかな天気で、神社の姿が水田にくっきりと映っていた。
近くでは、田植えが正に行われている時期でもあった。この付近は早場米の生産地なので、同緯度の地域と比べると、田植えの時期が早い。千葉に来てから、明らかに田植えの時期が早い、と分かるほどに田植えが早いのだ。
真正面に回った。
奥に本殿が見える。木々が辺りを覆っている。
背後にはつくばエクスプレスが通っていて、結構な頻度で列車が往来していた。
お気軽にフォローください!
>人生初商業誌発売!

人生初商業誌発売!

人生初!単著での商業誌が、マール社様から発刊されました!! 題名は「一人旅研究会・ノスタルジック写真集〜日本のなつかしい風景を旅する〜」です!
全国の書店にて購入可能です(*´꒳`*)
漫画やイラストの背景を描く際の模写等にも使用できます!クリエイターの方々にも、懐かしい日本を旅したい方にも楽しんでいただける、新しい形の写真集です!
ノスタルジー、一緒に感じませんか?

CTR IMG