【群馬】湖上に浮かぶ日本の美、弁財天宮!

令和7年10月13日

渋川市真壁にある池に、それはそれは美しい、湖上に聳える鳥居がある。
それがこちら!広島の宮島の鳥居を彷彿とさせる、本柱の他にもう4本足が生えている両部鳥居だ。
かっちょいい。池間に車一台が通れる道路が貫いており、その奥には公民館的な建物と広場があった。
風が吹いていたので完璧な水鏡は難しかったが、湖なので水の流れがない分、綺麗に撮りやすい。
奥には祠がある。大きな本殿がある訳ではない。祠へどうやって辿り着けるのかはよく分からなかった。
おぉ〜美しい…。色合いが最高だ…。ここの美しさが世に知れ渡ってしまったら、観光客が殺到してしまうだろうな…。少し色褪せているのがまた良い。
そんな、原石を見られた気がした。
お気軽にフォローください!
>人生初商業誌発売!

人生初商業誌発売!

人生初!単著での商業誌が、マール社様から発刊されました!! 題名は「一人旅研究会・ノスタルジック写真集〜日本のなつかしい風景を旅する〜」です!
全国の書店にて購入可能です(*´꒳`*)
漫画やイラストの背景を描く際の模写等にも使用できます!クリエイターの方々にも、懐かしい日本を旅したい方にも楽しんでいただける、新しい形の写真集です!
ノスタルジー、一緒に感じませんか?

CTR IMG