【福島】福島交通の鄙び停留所、御代田停留所を散策!

令和7年7月20日

国道349号線沿いにある福島交通の木造の鄙び停留所。この周辺には、こんな感じの、外も中も広告でびっしりな停留所が沢山ある。
御代田(みよだ)停留所。
バスの本数は極端に少ない。1日3本。
良いっすねぇ。この付近だと、例えば大平停留所も、似たような外観だ。
内部には缶からが置かれていた。
停留所名が書かれている。「留」は略字が使われていた。可愛い。
待合室内部。先ほど例に挙げた大平停留所よりも少しだけ新しい気がする。待合室の椅子は4人が座ればぎゅうぎゅうになるくらい。
停留所まえの道路は、実は国号の旧線になっていて、言葉では説明し難いが、写真右奥の方でY字に新線と接続するような形だ。しかし、新線の歩道で旧線が遮られていて、この部分は袋小路になっているので、停留所前に車が置けるのだ!通常停留所は駐停車禁止なので停留所と車を撮れるのは非常に珍しい。

お気軽にフォローください!
>人生初商業誌発売!

人生初商業誌発売!

人生初!単著での商業誌が、マール社様から発刊されました!! 題名は「一人旅研究会・ノスタルジック写真集〜日本のなつかしい風景を旅する〜」です!
全国の書店にて購入可能です(*´꒳`*)
漫画やイラストの背景を描く際の模写等にも使用できます!クリエイターの方々にも、懐かしい日本を旅したい方にも楽しんでいただける、新しい形の写真集です!
ノスタルジー、一緒に感じませんか?

CTR IMG