【福島】木造鄙び宿、三春町のぬる湯旅館に宿泊!

令和7年10月11日

三春町にあるぬる湯温泉がとても良いとの噂を聞きつけて泊まりに来た。夕暮れ時の訪問となったが、宿の近くに赤提灯がが並ぶ通りがあって半狂乱になりながら急いで撮影した。
滅茶苦茶良い…。このくらいのコントラストの時間って、1日に10分位しかないから、記帳前に急いで撮影した。
後で聞いたら、どうやら翌日にお祭りがあるらしい。運がよかった。
奥に神社があった。
鳥居と提灯。吸い込まれる…。
そして、旅館前に到着。
車を駐めて、
中に入ろう。
玄関。
お部屋はこんな感じ。
旅館の創業は明治にまで遡る。奥にあるお風呂がある旨は昭和2年の建築だという。
では早速、お風呂に向かおう。
実は銭湯としても営業している。
下駄箱…良い味出している。
良いっすねぇ(*´꒳`*)
雰囲気ぷんぷん。
脱衣場。
お風呂場は明るい。お湯はとっても熱かった。
夕飯。2食つけても7000円ちょっとだというのでつけてもらった。そしたら、思った以上にものすごく豪勢じゃないか…!美味しい!
ご飯は三杯分も用意されていた。
朝食。こちらもしっかりとした料理。
食事会場風景。
そして出立。
欄干にヌルユと書かれていた。
銭湯入口。
持ち送り。

良いお宿だった!

お気軽にフォローください!
>人生初商業誌発売!

人生初商業誌発売!

人生初!単著での商業誌が、マール社様から発刊されました!! 題名は「一人旅研究会・ノスタルジック写真集〜日本のなつかしい風景を旅する〜」です!
全国の書店にて購入可能です(*´꒳`*)
漫画やイラストの背景を描く際の模写等にも使用できます!クリエイターの方々にも、懐かしい日本を旅したい方にも楽しんでいただける、新しい形の写真集です!
ノスタルジー、一緒に感じませんか?

CTR IMG