【福島】喜多方のポツンと神社、神田稲荷神社と若宮八幡神社!

令和7年7月18日

喜多方には、田園地帯に浮かぶようにして佇む神社が多い。中でも、今回訪れる二つの神社は目と鼻の先同士にある、ポツンと神社だ。
こちらは若宮八幡神社。
木々に囲まれて、直射日光がない分、夏でも暑さをしのげる。田園地帯は普通、日避けできる空間がないので、こういった空間は大変貴重だ。
右にあるのが今見た神社。そして、左に見えている木々の下に、もう一つの神社がある。
本当に、すぐ近くにあるのだ!
こちらがもう一つの神田稲荷神社。
こちらは木の本数や樹齢が違うのか、外からでも本殿が容易に確認できる。
朱色の鳥居の存在感。
上から撮影すると、二つの神社が稲穂の海に浮かんでいるように見えて綺麗だろうなぁ。どうしても地上からだと、稲穂の海が面で見にくいので、視点を上にずらす必要があるのだが、人も飛べたらなぁ、って思うばかりだ。

お気軽にフォローください!
>人生初商業誌発売!

人生初商業誌発売!

人生初!単著での商業誌が、マール社様から発刊されました!! 題名は「一人旅研究会・ノスタルジック写真集〜日本のなつかしい風景を旅する〜」です!
全国の書店にて購入可能です(*´꒳`*)
漫画やイラストの背景を描く際の模写等にも使用できます!クリエイターの方々にも、懐かしい日本を旅したい方にも楽しんでいただける、新しい形の写真集です!
ノスタルジー、一緒に感じませんか?

CTR IMG