【石川】木造鄙び停留所、串茶屋停留所!

令和7年9月14日

小松市にある木造の鄙びた停留所を訪れた。
北陸鉄道が運行するバスが通っている。
停留所の全面、内部にずらりと広告看板が並んでいる。
縦書きの看板、良いっすねぇ。それぞれの看板は字体に工夫があり、俗字ゃ略字も並んでいる。
コンピュータが普及して、手書きすることが減り、一つの字に一つの書き方が完全に定着したので、最近だと「第」や「門」を略字で書くくらいしか見かけなくなった。画数が減るから、メモ書きするときは自分は簡体字も含めて書いている。
左から2番目に「御幸」支所の文字が。自分は川崎市立御幸小学校・中学校出身だが、小松にも同じ中学校があると聞いて親近感を覚えていた。その御幸地区が、すぐそこにある。
お気軽にフォローください!
>人生初商業誌発売!

人生初商業誌発売!

人生初!単著での商業誌が、マール社様から発刊されました!! 題名は「一人旅研究会・ノスタルジック写真集〜日本のなつかしい風景を旅する〜」です!
全国の書店にて購入可能です(*´꒳`*)
漫画やイラストの背景を描く際の模写等にも使用できます!クリエイターの方々にも、懐かしい日本を旅したい方にも楽しんでいただける、新しい形の写真集です!
ノスタルジー、一緒に感じませんか?

CTR IMG