【石川】のと鉄道能登線の廃駅、鹿波駅跡を散策!

令和7年9月14日

鹿波(かなみ)駅跡。どの幹線道路にも面しておらず、付近には耕作地があるだけで人家がない。やって来たはいいものの、ここになんで駅があったんだ?と思わずにはいられなかった。後になって、当時から秘境駅扱いされていたといい、なるほど、となった。今まで160ほどの秘境駅に訪れているが、この駅はそれらの中でも上位半分に入る雰囲気を放っている。
というわけで、駅を目指す。先ほどまで雨が降っていて薄暗い。
おぉ…。
待合室内部。
暗がりが良い。…って待合室の背後に何か建っているぞ?
廃屋だ。恐らく入口は向こう側なのだろうが…。そうか。現役時には、一応、人家が駅前にはあったのか…。
誰もいない。誰もいるはずがない。
坂道を降りて、現世に戻る。かわヨなエボちゃんが待ってくれていた。
お気軽にフォローください!
>人生初商業誌発売!

人生初商業誌発売!

人生初!単著での商業誌が、マール社様から発刊されました!! 題名は「一人旅研究会・ノスタルジック写真集〜日本のなつかしい風景を旅する〜」です!
全国の書店にて購入可能です(*´꒳`*)
漫画やイラストの背景を描く際の模写等にも使用できます!クリエイターの方々にも、懐かしい日本を旅したい方にも楽しんでいただける、新しい形の写真集です!
ノスタルジー、一緒に感じませんか?

CTR IMG