【石川】のと鉄道能登線の廃駅、中居駅跡を散策!

令和7年9月14日

おおよそ3年ぶりに、能登鉄道の廃駅巡りにやって来た。3年前に10箇所以上巡ったので、もう見所のある駅はないものと勝手に思っていたが、その後3年の間に、さらに気になる駅6駅を見つけて、今回一網打尽しにやって来た。第二弾駅巡りの一駅目がこちらの中居駅跡。
車で駅の真ん前までやってくることがてできた。
駅は国道沿いにあるものの、人家は付近に見当たらないためしんとしている。鉄路は取り払われながらも、草木は定期的に刈られて清掃もされているようで、非常に綺麗なままに残されている。能登線の廃駅は、手入れされているところとされていない所の差が激しい。人による維持がどれだけ重要なのかをひしひしと感じる。
待合室内部。
最終列車が発って20年が経過した。
雨が上がったばかりの訪問だったので、しっとりとした空気感が美しい。雑草は水を含んでいて、線路跡にジャンプしたら水浸しになって足が気持ち悪くなったのは苦い思い出。
お気軽にフォローください!
>人生初商業誌発売!

人生初商業誌発売!

人生初!単著での商業誌が、マール社様から発刊されました!! 題名は「一人旅研究会・ノスタルジック写真集〜日本のなつかしい風景を旅する〜」です!
全国の書店にて購入可能です(*´꒳`*)
漫画やイラストの背景を描く際の模写等にも使用できます!クリエイターの方々にも、懐かしい日本を旅したい方にも楽しんでいただける、新しい形の写真集です!
ノスタルジー、一緒に感じませんか?

CTR IMG