【新潟】旧国鉄赤谷線赤谷駅跡を散策!

令和7年7月26日

昭和59年に廃線になった国鉄赤谷(あかたに)線赤谷駅跡を訪れた。既に線路はなく、ここに駅があったことは分かり辛くなっているが、どうやら写真に写る木造の建物はかつて駅舎だったらしい。
確かに、国鉄の駅っぽさはある。こっちが線路側だったのかなぁ?
駅前側(写真左側)は、茂みに隠れてよく分からなかった。
駅舎は廃止後、ボランティア送迎待合所として使われているようだ。
ホームがあったのかなぁ?それっぽい段差が見受けられる。
周辺の集落。一本道に沿って建物が並んでいる。
崩壊した建物も見受けられた。元々は鉄鉱石を運ぶための路線を転用して旅客を運ぶ事になったが、沿線に大きな町はなく、経営はかなり厳しかったものと思われる。
お気軽にフォローください!
>人生初商業誌発売!

人生初商業誌発売!

人生初!単著での商業誌が、マール社様から発刊されました!! 題名は「一人旅研究会・ノスタルジック写真集〜日本のなつかしい風景を旅する〜」です!
全国の書店にて購入可能です(*´꒳`*)
漫画やイラストの背景を描く際の模写等にも使用できます!クリエイターの方々にも、懐かしい日本を旅したい方にも楽しんでいただける、新しい形の写真集です!
ノスタルジー、一緒に感じませんか?

CTR IMG