【新潟】日本一の長さの手掘り隧道、中山隧道を散策!

令和7年10月14日

900m近い、長い隧道が手堀で掘られたというびっくりな隧道が新潟にある。太平洋戦争で工事が中断した時期もありつつ、昭和24年に開通したという。
入口。
坑口付近に、歴史などが書かれた看板があった。平成18年に土木遺産に認定されたらしい。人の力だけでこの長さを掘ったんだもんなぁ。凄い。
奥へ行ってみよう。
中は一部分がライトアップされており、写真が撮りやすい。
奥は暗闇だ。途中で柵があり、反対側まで行くことは出来なかった。尚、並行して車も非常に走りやすい隧道が整備されている。
掘った土はこれに乗っけて外に運び出していたのかな?
この隧道があったからこそ、周辺地域の経済はより活性化されたはずだ。
お気軽にフォローください!
>人生初商業誌発売!

人生初商業誌発売!

人生初!単著での商業誌が、マール社様から発刊されました!! 題名は「一人旅研究会・ノスタルジック写真集〜日本のなつかしい風景を旅する〜」です!
全国の書店にて購入可能です(*´꒳`*)
漫画やイラストの背景を描く際の模写等にも使用できます!クリエイターの方々にも、懐かしい日本を旅したい方にも楽しんでいただける、新しい形の写真集です!
ノスタルジー、一緒に感じませんか?

CTR IMG