【新潟】妙高の紅葉を堪能!

令和7年11月14日

妙高にあるロッテアライリゾートにやって来た。
今回は自由に撮影させていただけるとのことで風景中心に沢山撮っている。朝日とホテル部全貌。
秋、ですねぇ。
雲が分厚かったが、隙間から差し込む朝日の光芒がめちゃくちゃ綺麗だった。
何かが降臨して来そうだ。
水墨画のようだ。
神々しい…。
山肌は、紅葉の真っ盛りだった。
いろは坂みたい。冬季はスキー場になる。
建物を見てみよう。
かっちょいい。
早くも、クリスマスの訪れを感じる装いになっていた。
アライ棟。
天気がとても良かった。池に紅葉が反射してとても綺麗だ。
ホテルも良い感じに反射していた。
さて、こんだけ晴れていたら、絶好の紅葉日和だ!
ホテルの広場から伸びるゴンドラに乗って上を目指す。
遠くの山々まで一望できる。
綺麗だ…!
中間地点の駅。さらに上の善棚まで向かう。
どんどこ上に上がっていく。
途中、山の地形に合わせてゴンドラは一旦下に下がって、また上に登る。
日がかなり差し込んできた。
うぉぉぉ!めっちゃ綺麗!最高!!!
だいぶ上までやって来た。
本当に綺麗だ。陽が当たっているところの紅葉は、本当に美しい。
降りる駅が近づいて来た。
見えて来た。
駅の脇が広場になっている。そこから絶景が望める。
先ほどまでいたホテルの建物等は、はるか眼下。
お散歩日和。
良ぃ…。本当に良ぃ…。
最近多忙で家で缶詰の週が続いていて、今年は紅葉を諦めていたのだが見られて良かった。
駅を真後から。
索道を上空から。
道がうねうね通っている。かっこいい。
だいぶ良い感じに撮り溜まった!
ここからは館内をてくてく。
木の暖かみ。
普段は木造旅館にしか泊まらないので、こういった空間は非常に新鮮だ。
なんか素敵な空間。
お洒落。
一人旅研究会らしからぬ写真が続く。
へぇ、洋風の建物ってこんな感じなのね。
暗くなって来た。イルミネーションが点灯していた。
ロッテの文字が輝いていた。
一つの街のようだ。
綺麗だった!
お気軽にフォローください!
>人生初商業誌発売!

人生初商業誌発売!

人生初!単著での商業誌が、マール社様から発刊されました!! 題名は「一人旅研究会・ノスタルジック写真集〜日本のなつかしい風景を旅する〜」です!
全国の書店にて購入可能です(*´꒳`*)
漫画やイラストの背景を描く際の模写等にも使用できます!クリエイターの方々にも、懐かしい日本を旅したい方にも楽しんでいただける、新しい形の写真集です!
ノスタルジー、一緒に感じませんか?

CTR IMG