【新潟】中越地震震災遺構、木籠水没家屋!

令和7年10月14日

平成16年の中越地震。自分は当時8歳だった。自我が芽生えるのが人よりもだいぶ遅かったので、当時のニュースを鮮明に覚えている訳ではないが、緑色の新幹線が脱線している様子をリアルタイムで見た記憶がある(見返したら緑よりも紺色の割合の方が大きかった…。記憶が曖昧だ…)。
その地震で多数の変状が生じ、ここ木籠(こごも)地区では大規模な地滑りが発生し、幾つもの家屋が埋まってしまった。
その内、当時住家だった2軒が残されている。
草木が繁茂しているので分かりづらいが、一階部分は土砂によって損傷を受けている。
付近は盛土され、橋がかけられた。
その上から、家屋を見学できる。
端の反対側にも、家屋が見える。
周りを保護し、地震による影響を後世まで伝えられる様になっている。

災害は、いつ身の回りで起きるか分からない。気が引き締まった。

お気軽にフォローください!
>人生初商業誌発売!

人生初商業誌発売!

人生初!単著での商業誌が、マール社様から発刊されました!! 題名は「一人旅研究会・ノスタルジック写真集〜日本のなつかしい風景を旅する〜」です!
全国の書店にて購入可能です(*´꒳`*)
漫画やイラストの背景を描く際の模写等にも使用できます!クリエイターの方々にも、懐かしい日本を旅したい方にも楽しんでいただける、新しい形の写真集です!
ノスタルジー、一緒に感じませんか?

CTR IMG