【広島】旧可部線の廃駅、木坂駅跡を散策!

令和7年3月23日

平成15年に可部駅以北が廃線になった可部線。その際に廃駅になった駅の一つ、木坂駅跡を訪れた。
木坂駅は道路から一段と高いところに位置しており、駅にはご覧のような階段を登る必要がある。法面も含めて大変綺麗にされていて、廃線から20年以上が経っているとは思えない。
待合室もちゃんと残っている。
周辺はこんな感じ。
ホームにたどり着いた。
線路は取り払われている。
待合室。封鎖されている。
わかりづらいが、待合室とミラーと間に見える階段は、奥に見える跨線橋に繋がっていて、左手にある民家方面に現在も行くことができるようになっていた。
ミラーに映る自分。
編成ごとに停車位置が変わっていた。1,2,3の文字が並ぶ。
もうここには、いずれの列車も、やってくることはない。
駅名標跡。
待合室内部。
こちらも、定期的に掃除がされていそうだ。在りし日の姿が、容易に想像できた。
お気軽にフォローください!
>人生初商業誌発売!

人生初商業誌発売!

人生初!単著での商業誌が、マール社様から発刊されました!! 題名は「一人旅研究会・ノスタルジック写真集〜日本のなつかしい風景を旅する〜」です!
全国の書店にて購入可能です(*´꒳`*)
漫画やイラストの背景を描く際の模写等にも使用できます!クリエイターの方々にも、懐かしい日本を旅したい方にも楽しんでいただける、新しい形の写真集です!
ノスタルジー、一緒に感じませんか?

CTR IMG