【島根】ベタ踏み坂で知られる江島大橋

令和7年3月23日

ベタ踏み坂の名称で知られる江島大橋にやって来た。遠くから見ると、圧縮効果で道路が壁のように見える、というやつだ。
因みに、この写真は240mmのレンズで撮影し、なおトリミングしているので、ドアップで満足に撮るならば、600mm位は欲しいかもしれない。従って、携帯電話で撮れるだろう、などという甘い考えで行くとただの残念スポットになると思う。トリミングしたが故、「一人旅研究会」の透かしが馬鹿みたいに大きくなってしまった。これじゃあこの橋が、一人旅研究会みたいではないか。
車で走ると、確かに勾配のある長い坂道ではあるが、もちろん壁のような威圧感はない。望遠で見ることによる遠近感の喪失が、このような面白い画を見せてくれるのだ。
お気軽にフォローください!
>人生初商業誌発売!

人生初商業誌発売!

人生初!単著での商業誌が、マール社様から発刊されました!! 題名は「一人旅研究会・ノスタルジック写真集〜日本のなつかしい風景を旅する〜」です!
全国の書店にて購入可能です(*´꒳`*)
漫画やイラストの背景を描く際の模写等にも使用できます!クリエイターの方々にも、懐かしい日本を旅したい方にも楽しんでいただける、新しい形の写真集です!
ノスタルジー、一緒に感じませんか?

CTR IMG