【山形】酒田市にある大正築の最上屋旅館に宿泊!

令和7年9月22日

大正の末に建てられた木造旅館が、酒田市の中心部に構えられている。
二階建てで間口はそれほど大きくないものの、奥行きがかなり長く、中も複雑な構造をしている。駐車場には、ひょこっとエボちゃんが駐まってる。可愛いね。
玄関。結構広い。階段は、館内にいくつあったかな…。分岐分を数えなければ四つはあったかな。一つ目の階段は、玄関すぐの所にあるが、角度がえぐかった。
玄関を別の角度から。
エボちゃん、大人しくしててね。エボちゃん<ウイヨ~
泊まったのはこちらの桐の間。
日本人形が置かれていた。
窓を開けるとベランダだった。
スリッパ。
館内の奥の方にある、手前から数えて4つ目の階段。自分が泊まった部屋は2つ目の階段の先にあった。
四つ目の階段を登る。
純和風旅館の匂いがぷんぷんする。
一番好きな階段は三つ目のこちら。なんと、踊り場から階段が二手に分岐しているのだ!
別の角度から。こんなん、テンション上がらざるを得なくない?興奮する。
ちなみに二つ目の階段はこんな感じ。蹴込板がなかった。
夜になった。
階段てくてく集を何枚かどうぞ。
そして朝。他の部屋の様子。何枚かどうぞ。
豊かな装飾。
目地窓。
お洒落。
こちらは便所の鍵。何気なく見てみたら…
文字が右から読むタイプではないか!一体いつの時代のなんだ…?
夜、宿外観。
玄関。
廊下。
洗面所。左に御手洗、右にお風呂。
ね。
お気軽にフォローください!
>人生初商業誌発売!

人生初商業誌発売!

人生初!単著での商業誌が、マール社様から発刊されました!! 題名は「一人旅研究会・ノスタルジック写真集〜日本のなつかしい風景を旅する〜」です!
全国の書店にて購入可能です(*´꒳`*)
漫画やイラストの背景を描く際の模写等にも使用できます!クリエイターの方々にも、懐かしい日本を旅したい方にも楽しんでいただける、新しい形の写真集です!
ノスタルジー、一緒に感じませんか?

CTR IMG