【山形】休止中の米坂線羽前沼沢駅を散策!

令和7年7月20日

令和4年の豪雨災害で列車の運休が続いている米坂線の西方区間。本区間は代行バスが走っているものの、復旧に向けては協議中であり、再び列車が走るのか不明な状況。
3年間使われていない線路は、最低限の保守にとどめられている様子で、線路上には長い雑草が生えていた。夜の訪問だったのでわかりにくいかも。
この駅は、訪れようと思って訪れたわけではない。並行して走る国道から、夜に浮かぶ駅を見て「あれ?休止線なのに電気が点いてる?」と驚いて訪問したという流れだ。
どうだ、この眺め…。ぱっと見休止されているとは思えない。しかしよく見ると、雑草の量が普通ではない…。てっきり夜は電気が点いていないと思っていたので、米坂線の駅巡りは日中にしなければと思っていた。
入口。
待合室。虫が入るので、開けっ放しはN G。
ホームへ続く階段。
ホームに出た。雑草がやはり凄い。
駅名標はそのまま。草刈りさえすればそのまま使えそうだ。しかし、付近の線路がズタボロにやられてしまっているみたいだ。
ホームに立つ。ここから列車に乗れる日は、また来るのだろうか。

お気軽にフォローください!
>人生初商業誌発売!

人生初商業誌発売!

人生初!単著での商業誌が、マール社様から発刊されました!! 題名は「一人旅研究会・ノスタルジック写真集〜日本のなつかしい風景を旅する〜」です!
全国の書店にて購入可能です(*´꒳`*)
漫画やイラストの背景を描く際の模写等にも使用できます!クリエイターの方々にも、懐かしい日本を旅したい方にも楽しんでいただける、新しい形の写真集です!
ノスタルジー、一緒に感じませんか?

CTR IMG