【山口】防長交通の郷愁溢れる総合庁舎前停留所!

令和7年3月22日

周防(すおう)大島の総合庁舎前停留所。もう、ずるい。これ以上の停留所はあるのだろうか、と問いたくなる。堤防から直接生えた案内看板が愛おしい。それに加えて絶好の天気だ。お隣天神前停留所の次に立ち寄った。
堤防と青いベンチ。奥には島と本州。
雲一つ無い快晴だ。
暖かな日差しを浴びて気持ち良さそうだ。
青春時代の1ページに出てきそうな、そんな雰囲気。
良いっすねぇ(*´꒳`*)
まだ肌寒い季節だけど、目の前はめっちゃ夏。
山口県といえば、黄色いガードレール。青色との組み合わせが良すぎる。
清々しい気持ちになれる。
三つのミラーとバス停。
水尻停留所。こちらには椅子さえなく、看板が堤防から生えているだけ。可愛い。
お気軽にフォローください!
>人生初商業誌発売!

人生初商業誌発売!

人生初!単著での商業誌が、マール社様から発刊されました!! 題名は「一人旅研究会・ノスタルジック写真集〜日本のなつかしい風景を旅する〜」です!
全国の書店にて購入可能です(*´꒳`*)
漫画やイラストの背景を描く際の模写等にも使用できます!クリエイターの方々にも、懐かしい日本を旅したい方にも楽しんでいただける、新しい形の写真集です!
ノスタルジー、一緒に感じませんか?

CTR IMG