【山口】防長交通の郷愁溢れる天神前停留所!

令和7年3月22日

山口県南部の海沿いの停留所を訪れた。前回近くを走っていた時に偶然見かけ、やべぇ、撮りたい!となっていくつかあたりをつけて、今回訪問した。
今回訪れたのは周防(すおう)大島。その中心部付近にある天神前停留所を目指す。
防長交通のバスが通る。防長は、周防と長門の頭文字をとっている。
海沿いなので、色んなものが綺麗。例えばカーブミラー。
快晴なのもあって最高すぎる。
今って3月だっけ?ってなるほどに、青々としていた。
そして停留所。
海沿いに佇む停留所。こんなん、ずるいじゃん。恋しちゃうじゃん。
マジで好き。
何かのロケとかで使えそう。
近づいてみる。道ゆく車からは、「何撮ってんだこの人」というような目で見られる。
中国地方でよく見られる、赤丸とバスの文字。可愛い。
良いっすねぇ。
向かい側はこんな感じ。屋根がついてる。
これはこれで、青春を感じる。
が、やはり海側のが強い。
強すぎる。
バスが来た。
お気軽にフォローください!
>人生初商業誌発売!

人生初商業誌発売!

人生初!単著での商業誌が、マール社様から発刊されました!! 題名は「一人旅研究会・ノスタルジック写真集〜日本のなつかしい風景を旅する〜」です!
全国の書店にて購入可能です(*´꒳`*)
漫画やイラストの背景を描く際の模写等にも使用できます!クリエイターの方々にも、懐かしい日本を旅したい方にも楽しんでいただける、新しい形の写真集です!
ノスタルジー、一緒に感じませんか?

CTR IMG