【山口】連続鳥居の絶景、元乃隅神社を散策!

令和7年3月22日

近くにある油谷津黄地区を歩くついでにやって来た。普通は、元の隅神社ついでに、だが、自分は逆。
海際にある連続鳥居が有名だ。
それが、こちら!おぉ、凄え。晴れていて申し分のない眺めだ。
人気観光地なので、人が沢山いるのは難点。
ま、人がいなくなるまで待ちつつ、シャッターを切れば、人気観光地感は少しだけぼやかせられる。
綺麗だねぇ。
実際には、大きな駐車場が満車になるほどの人の盛況ぶり。
鳥居は全部で123基も並んでいるという。神社の歴史自体はそこまで古くはなく、昭和30年。今のように壮観な連続鳥居姿になったのは平成初期頃だそう。
上に本堂。
青と赤色。
海側出口。いや、入口か?
下から眺めるとこんな感じ。改めて、凄い量の鳥居だ。圧倒された。
お気軽にフォローください!
>人生初商業誌発売!

人生初商業誌発売!

人生初!単著での商業誌が、マール社様から発刊されました!! 題名は「一人旅研究会・ノスタルジック写真集〜日本のなつかしい風景を旅する〜」です!
全国の書店にて購入可能です(*´꒳`*)
漫画やイラストの背景を描く際の模写等にも使用できます!クリエイターの方々にも、懐かしい日本を旅したい方にも楽しんでいただける、新しい形の写真集です!
ノスタルジー、一緒に感じませんか?

CTR IMG