【富山】のと鉄道の終着駅、穴水駅を散策!

令和7年9月14日

穴水駅にやって来た。今ではのと鉄道の終着駅だが、平成17年までは、さらに北へ鉄路が続いていた。
入場料200円を払って構内へ。
改札を抜けると夏。
跨線橋。ポケモンとコラボしていた。見附島にニンフィアの大きな像があったことからも、能登半島全体でコラボ?しているのだろう。
対岸のホームに降りる。
駅名標。
そして、何やら異様な雰囲気を放つ車両がホームの端にいた。
おぉ…。
「のと恋路号」と書いてある。平成17年に廃止された北方の路線を走っていたのだろう。
悲しみだ。
こちらのホームは立ち入れないので遠くから眺めるのみとなる。
列車がやって来た。
他の車両もやって来た。
「花咲くいろは」のラッピング列車もいた。
ほへぇ、凄い。
先ほどの廃列車を構外から。
ふぇぇ…。
お気軽にフォローください!
>人生初商業誌発売!

人生初商業誌発売!

人生初!単著での商業誌が、マール社様から発刊されました!! 題名は「一人旅研究会・ノスタルジック写真集〜日本のなつかしい風景を旅する〜」です!
全国の書店にて購入可能です(*´꒳`*)
漫画やイラストの背景を描く際の模写等にも使用できます!クリエイターの方々にも、懐かしい日本を旅したい方にも楽しんでいただける、新しい形の写真集です!
ノスタルジー、一緒に感じませんか?

CTR IMG