【大分】鄙びた共同浴場、しづ香温泉に入浴!

令和7年4月28日

滅茶苦茶丸見えな、ガニ湯がある長湯温泉にあるしづ香(しづか)温泉にやってきた。
温泉近くの風景。良い…。日本だ…。
温泉の外観。
入浴料は200円。
脱衣場。
ほぇ、3000円で宿泊もできるらしい。
お待ちかねの浴室。おぉ…!
日本一の炭酸泉とも謳われる浴槽は緑と茶色の中間の、温泉成分がぎゅっと閉じ込められた色のお湯がとうとうと注がれている。
良いっすねぇ(*´꒳`*)
風呂桶が沢山並ぶ。もちろんシャワーはない。ないのが、良い。
温泉に浸かる。あぁ…。ちょうど良い温度のお湯だ。
脱衣場方面を望む。
温泉成分が物凄くて、床は棚田のようになっていた。
温泉成分は堆積していればしているほど、良いのだ。ぴっかぴかな温泉は、どこか信頼がおけない。
掛け流しの純度最高なお湯を一人楽しむ。
あぁ、良い休日だ♨️
お気軽にフォローください!
>人生初商業誌発売!

人生初商業誌発売!

人生初!単著での商業誌が、マール社様から発刊されました!! 題名は「一人旅研究会・ノスタルジック写真集〜日本のなつかしい風景を旅する〜」です!
全国の書店にて購入可能です(*´꒳`*)
漫画やイラストの背景を描く際の模写等にも使用できます!クリエイターの方々にも、懐かしい日本を旅したい方にも楽しんでいただける、新しい形の写真集です!
ノスタルジー、一緒に感じませんか?

CTR IMG