【大分】別府の市の原共同温泉に入浴!

令和7年4月28日

市の原(いちのはる)共同温泉にやってきた。「原」を「はる」と読むのは九州らしい。コロナ禍の際に入浴を試みたことがあるのだが、部外者完全入浴禁止で断念した苦い思い出がある。現在は、入浴料を払えば部外者でも入ることが出来るようになっていた。
入浴料は200円。古くから使われているという、石製の浴室と、脱衣場があるだけの簡易的な造り。
数人入れば満杯になる大きさ。42度ほどのお湯だ。あ、鏡に自分が写ってるね。
ちゃぽん、と一人静かに温泉に入る。あぁ、落ち着くぜ…(*´꒳`*)別府には他にも多くの共同浴場があるので、湯めぐりするのも楽しいだろう。【大分】別府の鄙び共同浴場、谷の湯に入浴!とか、ね。
お気軽にフォローください!
>人生初商業誌発売!

人生初商業誌発売!

人生初!単著での商業誌が、マール社様から発刊されました!! 題名は「一人旅研究会・ノスタルジック写真集〜日本のなつかしい風景を旅する〜」です!
全国の書店にて購入可能です(*´꒳`*)
漫画やイラストの背景を描く際の模写等にも使用できます!クリエイターの方々にも、懐かしい日本を旅したい方にも楽しんでいただける、新しい形の写真集です!
ノスタルジー、一緒に感じませんか?

CTR IMG